地域づくり
地域づくり活動をお手伝いする中で制作してきたものたちです。
お宝マップ、情報誌、チラシ、パンフレットなど。
無断転載・無断使用はご遠慮ください。All rights reserved.
出身者との交流情報誌
進学や就職で地域を離れた出身者と、住んでいなくとも、帰りたいと思った時に帰ることができる体制を整える。その方法のひとつとして発行している地域の情報をまとめた情報誌。
地区の最近の様子や、懐かしい風景、食べ物を特集。
読んだ人からの寄稿を掲載するなど、相互のやりとりも。
A4
8P
平成29年度(2017)~継続中
発注元:西和賀町
御所マップ
地域のお宝マップ。お宝の写真と説明はもちろん、行事カレンダーからコミュニティバスの路線図、害獣への対処方法なども掲載した情報もりだくさんなマップ。
B2 仕上りH182*W128.75
蛇腹3山+蛇腹3山
平成29年度(2017)
発注元:雫石町(御所地区地域づくり会議御所マップチーム)
御明神地区紹介ファイル
「店・地・人(てんちじん)」
ただのマップではなく、それ自体をファイルとして製作。
他の地区で作ったマップなどをストックしておける優れもの。
地区の人達へのインタビューもあり、実際のインタビューの様子を見ることができる動画へのリンクQRコードも。
仕上りW220*H310
ポケット付きファイル
平成29年度(2017)
発注元:雫石町(御明神地区地域づくり会議マップ製作チーム)
DEEP西山
地元民しか知らない、地元民すら知らない、知る人ぞ知る名所や名店の情報を集めた、DEEPなマップ。
散策コースの提案や歴史書の紹介も掲載。
A2
蛇腹3山+蛇腹3山
平成29年度(2017)
発注元:雫石町(西山地区地域づくり会議マップ製作チーム)
雫石地区産直マップ
雫石地区の「産直」のみを特集した便利なマップ。
有人、無人関係なく紹介。広域マップの他、個別の詳細地図も掲載して、より行きやすくなるような工夫も。
A3
観音折+二折り
平成29年度(2017)
発注元:雫石町(雫石地区地域づくり会議産直応援隊)
地域づくりイベントのチラシ
盛岡市の公園活性化のための支援を行うなかで実践することとなった各種イベント。それらの周知チラシをデザイン。
A4
裏面:申込書
平成29年度(2017)~継続中
発注元:盛岡市
遠野市遠野町のまちづくり活動支援を行うなかで実践することとなった各種イベント。それらの周知チラシをデザイン。
A4
平成30年度(2018)
発注元:遠野市遠野町
盛岡公園活性化交流広場
パンフレット
活動の内容をお知らせするパンフレット。
チームの紹介や、今後やっていきたい事業などの紹介も掲載。
仕上りA5
データ納品
平成29年度(2017)
発注元:盛岡市
フォーラムチラシ
移住、定住をテーマとしたフォーラムを自主開催した際のチラシ。
A4
平成29年度(2017)
発注元:自主事業
新鷲之巣物語
鉱山でかつて栄えた地区の、昔話や、住民の家系図をまとめた冊子。
全住民のルーツや昔話、家系図も掲載した完全版は122ページの大作に。個人情報のため、完全版は掲載された家庭のみへ配布。
A4
完全版122P
公表版60P
平成29年度(2017)
発注元:西和賀町
地域のお宝冊子「貝沢語り」
地域に伝わる技術や、昔話、生活のことなど、それぞれのテーマに特化した分冊形式の冊子。
マタギの思い出をまとめた冊子は、全編方言の状態で掲載。
第1号「神社の歴史と伝統」
第2号「むかしばなし」PDF掲載
第3号「マタギの記憶」PDF掲載
第4号「生業と暮らし」
B5 各16P
平成28年度(2016)
発注元:西和賀町
若畑絵地図
地域のお宝を、和風の絵地図風にデザイン。
各地区の情報も盛りだくさん。
A2
平成23年度(2011)
発注元:西和賀町